「職場におけるジェンダー平等」特集に掲載
宮崎県男女共同参画センターが発行されている広報誌「ブリリアント」105号における特集、【誰もが力を発揮できる社会へ 進めよう職場におけるジェンダー平等】に掲載を頂きました。 広報誌はこちらの公式ページよりご覧下さい。
宮崎県男女共同参画センターが発行されている広報誌「ブリリアント」105号における特集、【誰もが力を発揮できる社会へ 進めよう職場におけるジェンダー平等】に掲載を頂きました。 広報誌はこちらの公式ページよりご覧下さい。
企業の人材戦略・組織強化・働き方を考える専門フォーラム「HRサミット2024 ONLINE」の「NEXT HR LABO」において、弊社の津曲が登壇します。法政大学 名誉教授の諏訪康雄 氏との対談講演をアーカイブ配信にて […]
宮崎県人権啓発センターが年2回発行されている「じんけんの風」2024年夏号 vol.47における特集、【働く人と人権】に掲載を頂きました。 広報誌は宮崎県の自治体などにおいて配布されています。ぜひご覧下さい。
2024年6月28日(金) 14:00~16:00、厚生労働省主催、応募がスタートした「グッドキャリア企業アワード2024 企業向けオンラインプレセミナー」が無料で開催されます。 第1部では、評価委員の島村様による基調 […]
6月27日に宮崎県 事業承継・引継ぎ支援センター主催にて都城市において開催される「バトンタッチセミナー」の第2部トークセッションにおきまして、「親族内承継のためのセミナー、人手不足対応・人を大切にする経営から学ぶ」と題し […]
えびの電子工業㈱は、6月2日(日)のAM9:35~9:50 UMKみやざきゲンキTV「知っとこみやざき」に外国人雇用企業等の優良事例として取材を頂きました!ぜひご覧下さい。
この度、えびの電子工業株式会社は、『人権が尊重される社会づくり推進賞』を受賞する事となりました。この表彰は宮崎県人権啓発推進協議会より、人権尊重・人権啓発の取組が積極的であり、他の模範と認められる協議会員の企業や団体に対 […]
えびの電子工業は、令和6年度の「高校生とその保護者・先生のための かごしま合同企業説明会」(オンライン)に参加します!6月9日(日)午前10:30 ~ 10:55に第3ブースにて配信されます。 地元(鹿児島県湧水町)にて […]
4月16日、朝日新聞におきまして、えびの電子工業における新たな男性育休の支援、「パートナー産後レスキュー制度」に関する記事が掲載されました。詳細は下記より公式サイトをご覧下さい。 夫の育休でも手当 えびの市のメーカー、男 […]
2024年3月28日(木)、UMKテレビ宮崎のニュース #Link におきまして、弊社の男性育休取得推進の取組である「パートナー産後レスキュー制度」を放送して頂きました。出産の現場を支えて両親学級などの開催もされている『 […]